東海大学付属相模高校・中等部の説明会に参加しました!2025|相模原市中央区の学習塾・入試対策は「横浜ゼミナール田名校」へ

集団授業と個別指導が選べる
相模原市中央区の学習塾
志望校合格・成績アップを目指すなら「横浜ゼミナール田名校」へ
集団授業と個別指導が選べる相模原市中央区の学習塾
志望校合格と成績アップを目指すなら「横浜ゼミナール田名校」へ
まずはお気軽にお問い合わせください!
042-764-3301

東海大学付属相模高校・中等部の説明会に参加しました!2025

2025/09/03入試情報,進学先選びのポイント
本日(9月3日)、東海大学付属相模高校・中等部の説明会に参加しました。
こちらの学校は、学びだけでなく人間性も大切に育ててくれる、そんな温かい教育を実践しています。

🎓 中高一貫でじっくり育てる教育 この学校は「中高一貫校」で、中等部からはほぼ100%、高校に進学します。公立中学や付属高校がない中学校のように受験に追われることなく、中高6年間を通してじっくりと学びと向き合い、お子様の個性や能力を伸ばすことができます。また、東海大学との連携もあり、中学生や高校生から大学と連携した講座を受講することができますので、お子様の興味をさらに伸ばし、大学での学部選びのきっかけや大学での研究のイメージをすることができます。高校から約80%の生徒が東海大学に進学しますが、高3の夏までに内部進学希望者は予定の進路が決定しますので、高3でも部活動やその他の活動に専念することもできますし、ハワイにある東海大学の短大で英語を学ぶ時期にあてることができるのも魅力のひとつです。

📘 学びの幅が広がるカリキュラム 文系・理系の枠にとらわれず、幅広い分野に触れながら、自分の興味や得意を見つけていける環境が整っています。高1で全員履修する独自の科目「現代文明論」では生徒各自の興味・関心がある内容を1年間じっくり探究することができます。また、ICTを活用した授業も導入されていて、これからの時代に必要な力を育む工夫が随所に見られます。

🌍 世界に目を向ける体験も 中学生のうちから海外研修や語学留学など、グローバルな視点を養うプログラムも充実。実際に現地での体験を通して、子どもたちは自分の世界を大きく広げていきます。

🎶 部活動や学校行事も充実 運動部・文化部ともに活動が盛んで、全国レベルの実績を持つ部もあります。学校行事も多く、仲間と協力しながら成長していく姿は、親としても頼もしく感じられるはずです。

お子さまの可能性を広げる環境として、東海大学付属相模高等学校・中等部はとても魅力的な選択肢です。ご興味のある方は、ぜひ一度学校説明会などに足を運んでみてください。

横ゼミは東海大学付属相模高等学校・中等部をはじめ、あらゆる志望校合格に向けた学習相談・進路相談を承っております。外部の方も歓迎ですので、ご希望の方はお電話またはホームページよりお問い合わせください。

一覧に戻る