10月になりました!
10月は、小学生・中学生は合唱祭や体育祭(運動会)など、学校行事が盛りだくさんの季節です。
子どもたちにとっては思い出に残る大切な行事ですが、その準備が始まると帰宅時間が遅くなったり、
中1・2生は部活動もあり、疲れがたまってしまいなかなか勉強の時間が取りづらくなったりする時期でもあります。
しかし、11月にはほとんどの中学校で「定期テスト」がやってきます。
「行事で忙しくてテスト勉強が遅れてしまった…」という状況にならないためには、
今の時期から計画的に準備を進めることが欠かせません。
中学3年生にとっては、今回の定期テストの結果によって入試に必要な内申点(成績)が決まります。
つまり「高校入試の第1関門」が今回の定期テストになりますので、失敗してしまうと志望校合格に大きな影響を与えます。
また、中学1・2年生も2学期に入り、学習内容が一段と難しくなっていると思いますし、
2学期に学習した内容が次の学年や高校入試に大きな影響を与えることになりますので、今回のテストが非常に重要です。
ということで、横ゼミの10月・11月のイベントをご紹介いたします!(これらのイベントは塾生以外の方もご参加可能です!)
【横ゼミ10月・11月イベント】
☆秋の無料体験キャンペーン(~10/31)
ふだんなら無料体験期間が「1週間」のところ、キャンペーン期間中なら「30日間」無料で横ゼミの授業が体験できます!
キャンペーン期間終了が迫ってきておりますので、お早めにお問い合わせください!
*個別指導・高校3年生は対象外です。
*体験期間は10/31をもって終了となります。
☆中学生対象 2学期定期テスト対策
【日程】
田名中・大沢中(3年)・上溝南中・相陽中:11月1日(土)2日(日)
大沢中(1・2年):11月15日(土)・22日(土)
愛川中原中:11月22日(土)・23日(日)
横ゼミの定期テスト対策は各中学校のテスト日程にあわせ、各中学校のテストに出やすい内容をオリジナルプリントなどを使用して、
重要な内容の確認や演習を時間をかけて取り組むことができます。
また、学校の課題に取り組むことができる「課題演習」の時間や「自習」の時間もありますので、
それぞれの生徒の課題にもしっかり取り組むことができます。(講師に質問することも可能です。)
横浜ゼミナールでは、この時期からしっかりと「定期テストを意識した学習プログラム」をスタートしています。
横ゼミの授業で学習したことを宿題を通して復習し、苦手を早めに克服し、
英単語・漢字・計算などの小テストを通じて基礎知識を定着させることで
テスト直前に慌てることなく、余裕を持って本番を迎えられるようになります。
さらに、学校行事で忙しい生徒でも無理なく取り組めるよう、
スケジュールの立て方から学習の進め方まで、一人ひとりを丁寧にサポート。
「行事にもしっかり取り組みながら、テストで成果を出す」
という両立を目指せるのが横浜ゼミナールの強みです。
お子さまが11月の定期テストに自信を持って臨めるように、ぜひ今から一緒に準備を始めてみませんか?
学習相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。